☆テーブルウエア・フェスティバル2018^^⑳☆彡 2018年03月24日 申し訳ありませんがもう少しだけ^^; テーブルウエアフェスティバルの写真にお付き合い下さいませ<(_ _)> 何のブースだったか忘れましたが 素敵な空間でしたので写真UPしますね~^^ ここからは昨日に続きまして日本の器です^^ 各地方の窯元の器です(^_…続きを読む
☆テーブルウエア・フェスティバル2018^^⑱☆彡 2018年03月22日 今日もテーブルウェア大賞のテーブルウェア・コーディネート部門から... 和の雰囲気のテーブルコーディネートを集めてみました。 まぁイースターとハロウィンのテーブルコーディネートを除いては ほとんどが和食器を使ったコーディネートでしたね~ 「寒梅の香りを楽しみ梅づくしを」 「ハイカラばあちゃん、卒寿のお誕…続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^⑰☆彡 2018年03月21日 テーブルウェア・フェスティバルの楽しみは 日本の有名な陶磁器ブランドやヨーロッパなどの一流ブランドの 洗練された代表作の器やその年の新作が見られること^^ そして各ブランドのプロによるテーブルセッティングの完成された美しさを 鑑賞出来る事ですね。 そしてもう一つの楽しみは 一般の方の応募作品であるテーブルウェア大賞の展示を見る事です。 人…続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル^^⑯☆彡 2018年03月19日 今年のテーブルウェア大賞のテーブルウェア・コーディネート部門のテーマは 「祭事を愉しむテーブル」と言う事でしたが 今日はハロウィンを楽しむテーブルをご紹介しますね^^ またハロウィンの他に収穫祭や感謝祭などを祝う食卓も(^_-)-☆ 「森のハロウィン~ママ魔女のほくほくパーティー~」 「ハッピーハロウィン~よう…続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル^^⑮☆彡 2018年03月17日 今日は東京の桜が開花したとのニュースが... とうとうお花見のシーズンです~~ でも毎年花粉症で悩まされ嫌な季節でもあります。。 病院で処方してもらった目薬や抗アレルギーの飲み薬など しっかり対策をし...もちろん外出の際はメガネ・マスクで怪しいおばさんスタイル^^; それでもくしゃみ・鼻水・鼻づまり^^; 目のかゆみ・痛み 喉の痛み …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル^^⑭☆彡 2018年03月16日 桜が咲き始めましたね~ 花粉症で家にこもっておりますが 春らしいテーブルコーディネートをご紹介したいと思いましたが イースターのテーブルコーディネートはすでにUP済でしたので ひとつしかありませんでした^^; 「春色ラララ~ 三色麺でランチ」 以下はまだご紹介していなかった…続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル^^⑬☆彡 2018年03月15日 テーブルウェア・フェスティバルの写真に戻ります^^ またお付き合い頂けると嬉しいです<(_ _)> 手描きの作品である「至高の技 チャイナペインティング」 ~絵付けの器でおもてなし~ …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル^^⑫☆彡 2018年03月04日 今日はテーブルウェア大賞のテーブルウェア・コーディネート部門 テーマ「祭事を愉しむテーブル」から イースター(復活祭)を楽しむテーブルをご紹介しますね^^ 今年2018年のイースターは4月1日だそうです(^_-)-☆ イースターエッグの飾り付けが可愛いですね(^_-)-☆ 「幸せ運ぶハッピーイースター」 …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^⑪☆彡 2018年03月02日 今日は「至高の技 チャイナペインテォイング~絵付けの器でおもてなし~」をテーマにした JPPA(磁器に絵付けをする趣味のグループの指導者を会員とする)の 手描きの作品の紹介です^^ 手描きならではの優雅な模様にうっとりです(^_-)-☆ グラスにもペインティング^^ …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^⑩☆彡 2018年03月01日 今日も英国スタイルのテーブルウェアのご紹介です(^_-)-☆ まずは英国王室御用達ブランド..."ウェッジウッド" 優雅なティータイムセット「ジャスパー ギルデッド レディー・テンプルトン ティーセット」^^ 未発売の新作リー・ブルームがお目見え^^ ワ…続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^⑨☆彡 2018年02月28日 今日は英国スタイルの食卓シーンから^^ "ロイヤルウースター"のテーブルウェアです。 ロイヤル・ウースターは1751年創業で1789年に国王ジョージ3世より 英国陶磁器界で初のロイヤル(王室御用達)を拝命。 現存する英国最古の名窯の一つ。高品質なボーンチャイナで知られる。 英国で人気の動物学者(ケンブリッジ大学での動物学の学位を修めた)でデザイナーのハン…続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^⑧☆彡 2018年02月26日 会場にはセンターガーデンがあり春のお花がいっぱいでした^^ テーマは「心満意足」 (存分に満ち足りた気持ちになる事) ガーデンデザイナー竹中仁志氏がプロデュースしたお庭や花のテーブルコーディネートなど とても素敵でした^^ …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^⑦☆彡 2018年02月24日 今日はガラスの器を集めてみました(^_-)-☆ クリスタルガラスの輝きが伝われば良いのですが^^; 夏が待ち遠しくなるような^^ 涼し気でトロピカルなガラスの器たちですね~(^_-)-☆ …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^⑥☆彡 2018年02月23日 各国の洋の器から^^ 大好きなヘレンド(^_-)-☆ 今年はハプスブルク家の皇妃エリザベートの戴冠式から150年目を記念して 皇妃がこよなく愛したすみれの花のモチーフを使ったシリーズが発表されました^^ 日本では2018年4月より発売されます^^ …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^⑤☆彡 2018年02月21日 今日もノリタケのテーブルウェアです^^ 可愛いトトロが食事を楽しくしてくれそうですね(^_-)-☆ となりのトトロ「日だまりガーデンパーティー」 となりのトトロ「笑顔が集まるおうちごはん」 イングリッシュハーブズ^^ …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^④☆彡 2018年02月20日 今日も1904年創業のノリタケの器から^^ フランク・ロイド・ライト デザインテーブルウェア「日常(くらし)の中の器(アート)」 朱小紋・墨小紋「ESSENCE OF JAPAN ~桃の節句・祝い膳~」 …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^③☆彡 2018年02月19日 「彩りのある日々を描く~上質なエッセンス~」~ノリタケ~ カーニバル~「春色のティータイム」 デイジーベル~「ふんわり優しい小さな花のお茶会」 …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^②☆彡 2018年02月17日 今日も大倉陶園の器から^^ 日本の文化と伝統に裏付けられた最高級の洋食器として高い評価を得ています。 大倉陶園のブルーローズ^^ 気品がありますね。 …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル2018^^①☆彡 2018年02月16日 昨年はパスしたテーブルウェア・フェスティバル 今回また行って来ました^^* 素敵なテーブルウェアとコーディネート^^ その素敵な空間の中で写真を撮りながら鑑賞出来るって 本当に至福の時間でした(^_-)-☆ まず最初に大倉陶園の洋の器^^ 2019年に創業100周年を迎える大倉陶園... その100周年を記念して100種類の花で綴ったディ…続きを読む
☆テーブルウェアフェスティバル22^^☆彡 2017年03月24日 今日も洋風のテーブルウェアコーディネートの作品からUPさせて頂きますね^^ 「パリキャリ女子の赤ワインパーティー」 まさにワイン色のコーディネートで素敵ですね~~ テーブルクロスもとってもお洒落(^_-)-☆ アヒル?のデキャンタが可愛いです^^ ワインがますます美味しく頂けそうですね! …続きを読む
☆テーブルウェアフェスティバル21^^☆彡 2017年03月23日 和風テイストのテーブルウェアコーディネートが続きましたので 今日は洋食器の春のような爽やかなテーブルウェアコーディネートを ご覧くださいね(^_-)-☆ 「シルバーの輝きにつつまれて」 「レッスン友達と祝う初夏のお誕生日会」 「green」 …続きを読む
☆テーブルウェアフェスティバル⑳^^☆彡 2017年03月22日 今日の写真も和風テイストのテーブルウェア・コーディネートの作品です^^ ハッピーアニバーサリーの食卓へお誘いです(^_-)-☆ 「秀麗・喜寿の祝い」 「再会とともに結婚記念日」(上段) 「日本酒記念日」(下段) 「千曲川鮎解禁」(上段) 「感謝」~青もみじを眺め…続きを読む
☆テーブルウェアフェスティバル⑲^^☆彡 2017年03月21日 今日は和の雰囲気漂うコーディネイトを集めてみました(^_-)-☆ 「受け継がれる漆祝い膳」 「春の訪れ」~お花見ひなまつり~ 「燕子花の咲く頃に」 「敬老の日を祝う」 「方丈の庵」 …続きを読む
☆テーブルウェアフェスティバル⑱^^☆彡 2017年03月20日 今日もテーブルウェアフェスティバルでの写真です^^ テーブルウェアコーディネート部門の作品です。 「和みの秋」と言うタイトルが付いていましたが 紫の落ち着いたコーディネートが素敵^^ こちらもシックですね(^_-)-☆ こちらは端午の節句^^ …続きを読む
☆テーブルウェアフェスティバル⑰^^☆彡 2017年03月19日 今日はテーブルウェアフェスティバルの写真の続きをUPさせて頂きたいと思います^^ 2月24日で止まってましたが^^; 実はまだまだ写真がありまして。。 きょうから再びテーブルウェアフェスティバルにお付き合い下さいませ^^ 今日はテーブルウェア大賞のテーブルウェアコーディネート部門に 展示されていた作品を写真に撮ったものです。 その中でも春ら…続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル⑯^^☆彡 2017年02月24日 今日もノリタケのコレクションから^^ 初夏の恵み~旬菜を食すアラカルト~ 窯の中で釉薬が変化た独特の発色や風合いが魅力の「オリッジ」のアラカルトプレート^^ 自然の恵みをたのしむおもてなしをご提案^^ 気のおけない友人たちを招いて夏野菜パーティー。 選んだ器は、ひとつずつ異なる発色や風合いが個性的な窯変釉のアラカルトプレート^^ 土と炎が生…続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル⑮^^☆彡 2017年02月23日 テーブルウェア・フェスティバルに戻ります^^ 今日はノリタケのコーヒータイムを 楽しんで下さいね(^_-)-☆ カフェのカウンターをイメージしたブースでコーヒーを美味しく味わうための器をズラリ約80客ご紹介。 飲み方にあわせたカップの紹介や、スイーツとコーヒーのおいしい関係など コーヒーを楽しむ時間を提案^^ …続きを読む
☆テーブルウェア・フェスティバル⑭☆彡 2017年02月19日 今日も"ノリタケ"の器から^^ 以下説明文はノリタケのHPより... 和食にもなじむ洋食器、和食器とコーディネートできる洋食器を使った「和のおもてなし」 のご提案です。 春への賛美~朧月夜の酒宴~ ノリタケを代表するシリーズのひとつ「四季彩舞曲(しきさいろんど)」 淡く柔和な光で夜を照らす春の夜の朧月。 今日は、待ち焦がれる春をテ…続きを読む