ガーデンリフォームの際に花壇の縁取りのひとつとして植えられたのが
多年草のヒューケラ^^
春先から花を咲かせ6月になってもまだ次々と花を咲かせ続けてくれています^^
とっても地味な小さな花ですが意外にも存在感がありますね~
葉っぱからひゅーっと茎が伸びて小さな花を咲かせます^^
ヒューケラの葉っぱ^^
ヒューケラは6種類植えてありますが
どれがどれだか見分けが難しいです^^;
今週の花壇の様子(*^^*)
ラムズイヤーの方に侵入してきたエリゲロン^^
イングリッシュガーデンで良く育てられているお花と言う事で
花壇の縁取りやグランドカバーに使われるそう^^
ガウラ^^リリポップピンク^^
ピンクのガウラ可愛くて気に入ってます^^
クレマチス^^プリンセスダイアナ^^
今日もお付き合い頂き有難うございました。
梅雨前に猛暑となる地域も出ていますね...
皆さま健康にお気を付けてお過ごし下さいませ。
この記事へのコメント
イッシー
どこから見てもお庭も見事。YECとかの有料のガーデンならあるけれど、
昭和記念公園や深大寺植物園なんかではここまでのセンスの物は作れませんね。
愛紗
お花だけじゃぴんと来ませんでしたが
葉っぱを見てあれか~って分かりました
こんな可愛いお花が咲くんですね
宮星
ただ、花が小さくて撮ろうと思ってもなかなかピントが合いません!(^o^;;;
ちょっと引いた写真だと、まさにイングリッシュガーデンの雰囲気ですね!
凄くたくさんの種類の素敵な花々が咲いていて、昆虫たちもどの花にしようか?迷ってしまうのではないでしょうか?
信徳
見事な演出をしていますね。
色々な花が有って楽しみですね。(応援です!)
はぴ
ヒューケラ 初めて聴く名前のお花です。
小さな花がとっても可愛らしいですね~。
6種もあるんですね!
花期も長く 次から次へと咲いてくれるのも
嬉しいですね。
プリンセスダイアナもとっても綺麗で素敵な
クレマチスですね。
明後日には大雨のとこも出るようですね。
花壇のお花に被害がでないといいですね。
桃色吐息
どれもこれもが主役級のお花達になっていてイングリッシュガーデンができあがっている。
素晴らしいですね(^_^)/~~
クレマチスのプリンセスダイアナは蔓が絡まっていてとてもかわいいです。
雨がふると全体的にしっとりと清々しくなるのでしょうね!
強い雨にならないといいのですが・・・(^_^;) 応援☆
れもん
ヒューケラのお花がこんなにチャーミングに~o(*^^*)oパチクリ
pekoさんのイングリッシュにとてもお似合いで咲いてますね
うちではきれいなお花をみかけることもなく、、
大切さがたりませんでしたο(o-_-o;)
今日のお庭もキラキラと輝いて、どのお浜も優しい笑顔ですね
ハピネスの花園~ 見せて戴いて心が明るくなってきます♦♫♦・*
今日もとても気温が上がってきていますね
まだ慣れてないので暑さに堪えることありますが
そうですね、体調整えながらご機嫌さんで乗り切っていきましょうね(✿╹◡╹)
☆ポチ✿❀
マユさん
カワ(・∀・)イイ!!お花さんたちが一杯‼
ヒューケラ、ガウラ、クレマチス優しいピンクの花凛と咲いて癒されますね
ヒューケラの葉も素敵です。