山手111番館スウェーデンのクリスマス@ クリスマスまであと10日ほどとなりましたね^^ ![]() ![]() このブログもクリスマスまで山手西洋館のクリスマスをお届けしたいなと思っておりますが^^ 飽きて来ちゃいそうですね〜^^; (笑) もうすでに飽きちゃったと言う方もいらっしゃるかと思いますが^^; 最後までお付き合い下さいますようお願いいたします(^_-)-☆ では今日はスウェーデンのクリスマスと言う事でUPさせて下さいませ〜^^ スウェーデンのクリスマスは日本のお正月のように 離れて暮らす家族が集まって23日から25日までの3日間 のんびり過ごすと言う事です。 食事はユールボードと言うスウェーデン伝統料理を ビュッフェスタイルで頂き楽しむそうです。 赤いテーブルクロスと燭台が印象的な ダイニングテーブルのコーディネートですね(^_-)-☆ ナフキンの刺繍が可愛らしいです^^ 使われているテーブルウェアはロールストランド^^ スウェーデン王室御用達の食器で 毎年ストックホルムで行われるノーベル賞晩さん会で使用される食器として 有名ですね(^_-)-☆ このお皿はロールストランドのオスティンディアと言うシリーズのもので 1932年に発売されたデザイン。 1745年に沈没したスウェーデンの東インド貿易船、イェーテボリ号の積み荷だった陶器片から ヒントを得てデザインされたとのこと。。 何だか遠い昔のロマンを感じさせられますね〜。。 トナカイのワインラックがまた素敵ですね〜〜^^ ワインを置くとボトルの部分がトナカイの胴になって瓶の口がトナカイの頭になるんですね^^ こんなお洒落なワインラック^^初めて見ました(^_-)-☆ グラスもお洒落ですね^^ 明日に続きます!! |
今日もお付き合い頂き有難うございました。
いつも気持ち玉・コメントを有難うございます。
↓応援☆のクリックを頂きありがとうございます。
<< 前記事(2016/12/13) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
イギリスとは趣気が異なり、スウェーデンも素敵ですね。 |
くー 2016/12/14 19:50 |
スウェーデンといえばikeaですよね! |
ゆうこりん 2016/12/14 20:25 |
こちらも素敵ですね〜〜。スウェーデンのクリスマス、針葉樹をイメージした緑のアクセントがとても素敵。赤いキャンドルスタンドやトナカイさんのワインラックも可愛くていいですね。とても夢のあるクリスマス飾りですね。応援です。 |
かるきち 2016/12/14 20:51 |
家族が集まって過ごすクリスマス |
愛紗 URL 2016/12/14 21:11 |
こんばんは。 |
HT 2016/12/14 21:49 |
スエーデンは赤と白が基調になるのでしょうか? |
宮星 2016/12/14 22:04 |
うわぁ、これはまた華やかですね〜 |
マク URL 2016/12/14 23:31 |
赤とグリーンでクリスマスらしいですね。 |
はぴ 2016/12/15 00:23 |
所変われば品変わる。 |
信徳 2016/12/15 07:19 |
我が家も新年は親戚一同、と言っても私の子供3家族に私たち夫婦の10人ですが、リビングで椅子席でしています。こんなテーブルコーディネートでできたらさぞ年の始まりが華やくだろうに、そんなことを思って拝見しました。 |
茜雲 2016/12/15 08:25 |
<< 前記事(2016/12/13) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/15) >> |